岩手県の難読地名を集めて一覧にまとめました。雑学やクイズ問題の作成の参考にいかがでしょうか?
難読地名は、通常の読みをしないために読みにくくなっている地名のことです。
北海道・東北地方北部では、アイヌ語として使用されていた地名に漢字をあてる際、通常は使わない読み方をしたり、使用頻度が低く、一般にあまり認知されていない漢字を用いたりしたため難読地名となったされています。
また、主に地形の意味を含む地名が奈良時代の和銅6年(713年)の『和銅官命』により「郡郷名を好字(よきじ、縁起の良い字)で著せ」とされたため、強引な当て字2文字に置き換えられた地名が多く、それらの地名が数多く残っています。
難読地名【岩手編】238種類 一覧
雷田【いかだ】 盛岡市 |
|
神子塚【いたこづか】 盛岡市 |
|
大ケ生【おおがゆう】 盛岡市 |
|
金洗【かならい】 盛岡市 |
|
櫃石【からといし】 盛岡市 |
|
川名【かんな】 盛岡市 |
|
北畑【きたばたち】 盛岡市 |
|
厨川【くりやがわ】 盛岡市 |
|
検断地【けだじ】 盛岡市 |
|
不来方【こずかた】 盛岡市 |
|
牛尾草久保【そでくぼ】 盛岡市 |
|
繋【つなぎ】 盛岡市 |
|
遠目鏡森【とおめがもり】 盛岡市 |
|
生畔【なまぐろ】 盛岡市 |
|
夏焼【なやぎ】 盛岡市 |
|
早俄上【はががり】 盛岡市 |
|
八掛【はっけ】 盛岡市 |
|
半在家【はんざけ】 盛岡市 |
|
級沢【まださわ】 盛岡市 |
|
大豆門【まめかど】 盛岡市 |
|
米内【よない】 盛岡市 |
|
江繋【えつなぎ】 宮古市 |
|
上鼻【かんぱな】 宮古市 |
|
女遊戸【おなつぺ】 宮古市 |
|
重茂【おもえ】 宮古市 |
|
花原市【けばらいち】 宮古市 |
|
磯鶏【そけい】 宮古市 |
|
魹ヶ崎【とどがさき】 宮古市 |
|
蟇目【ひきめ】 宮古市 |
|
袰屋【ほろや】 宮古市 |
|
袰地【ほろち】 宮古市 |
|
袰帯【ほろたい】 宮古市 |
|
越喜来【おきらい】 大船渡市 |
|
水鶏島【くいなじま】 大船渡市 |
|
珊琥島【さんごじま】 大船渡市 |
|
二本枠【にほんどう】 大船渡市 |
|
舞良【もうりょう】 大船渡市 |
|
砂子前【ゆなごまえ】 大船渡市 |
|
轆轤石【ろくろいし】 大船渡市 |
|
上代【わんだい】 大船渡市 |
|
合足【あったり】 大船渡市 |
|
甫嶺【ほれい】 大船渡市 |
|
大迫【おおはさま】 花巻市 |
|
蛇蜒蛆【じゃのめり】 花巻市 |
|
鳥喰【とりばめ】 花巻市 |
|
葹田【なもみだ】 花巻市 |
|
林光田【りごだ】 花巻市 |
|
夏油【げとう】 北上市 |
|
比久尼沢【びくりざわ】 北上市 |
|
北霻霳【きたほうりょう】 北上市 |
南霻霳【みなみほうりょう】 北上市 |
|
女供【おなども】 久慈市 |
|
の木【たものき】 久慈市 |
|
麦生【むぎょう】 久慈市 |
|
浜埜【はまや】 久慈市 |
|
安居台【あおだい】 遠野市 |
|
石羽根【いじばね】 遠野市 |
|
小原田【こうらだ】 遠野市 |
|
蒻沢【こごみさわ】 遠野市 |
|
埖淵【ごみぶち】 遠野市 |
|
椛川目【かばかめ】 遠野市 |
|
上楡木【かみたものき】 遠野市 |
|
拾戸【じゅうのへ】 遠野市 |
|
清水【すじ】 遠野市 |
|
田下【たんげ】 遠野市 |
|
且の鼻【だんのはな】 遠野市 |
|
附馬牛町【つきもうしちょう】 遠野市 |
|
柈生【はのきばえ】 遠野市 |
|
馬通田【まかいだ】 遠野市 |
|
大豆畑【まんばた】 遠野市 |
|
鵢崎【みさざき】 遠野市 |
|
蓬畑【ゆうばた】 遠野市 |
|
涌口【わっくち】 遠野市 |
|
上台【わんだい】 遠野市 |
|
上町【わんまち】 遠野市 |
|
赤荻【あこおぎ】 一関市 |
|
大母【おおは】 一関市 |
|
丑子渕【うすこぶち】 一関市 |
|
夘南田【うなんだ】 一関市 |
|
運遖【うんなん】 一関市 |
|
大宝城【おおぼうき】 一関市 |
|
紙生里【かみあがり】 一関市 |
|
門崎【かんざき】 一関市 |
|
北十軒街【きたじゅっけんこうじ】 一関市 |
|
口袋【ぐず】 一関市 |
|
檞【くぬぎ】 一関市 |
|
熊ノ垣内【くまのかくち】 一関市 |
|
越河【こすご】 一関市 |
|
桜街【さくらこうじ】 一関市 |
|
寒沢【さぷさわ】 一関市 |
|
四度花山【しどけやま】 一関市 |
|
下忽滑沢【しもぬかりざわ】 一関市 |
|
宿通向【しゅくのかようむかい】 一関市 |
|
千厩【せんまや】 一関市 |
|
田河津【たこうず】 一関市 |
|
躑躅【つつじ】 一関市 |
|
榴【つつじ】 一関市 |
|
尖ノ森【とぎのもり】 一関市 |
|
塒【とや】 一関市 |
|
塒ケ森【とやもり】 一関市 |
唱石【なるいし】 一関市 |
|
架場【はせば】 一関市 |
|
姥田【ばんだ】 一関市 |
|
輪田【ひしわだ】 一関市 |
|
古川【ふか】 一関市 |
|
百連畑【ほろばたけ】 一関市 |
|
雪洞【ぼんぼり】 一関市 |
|
祭畤【まつるべ】 一関市 |
|
御手洗【みたらせ】 一関市 |
|
融実【ゆのみ】 一関市 |
|
魚集【よまつべ】 一関市 |
|
束稲【たばしね】 一関市・平泉町 |
|
越戸内【おっとうち】 陸前高田市 |
|
大嶋部【おおしまっぺ】 陸前高田市 |
|
小嶋部【こしまっぺ】 陸前高田市 |
|
生出【おいで】 陸前高田市 |
|
長部【おさべ】 陸前高田市 |
|
唯出【ただいで】 陸前高田市 |
|
長砂【ながすか】 陸前高田市 |
|
福伏【ふっぷし】 陸前高田市 |
|
鵜住居【うのすまい】 釜石市 |
|
女遊部【おなつべ】 釜石市 |
|
花露辺【けろべ】 釜石市 |
|
能舟木【よいなぎ、よいふなぎ】 釜石市 |
|
安比【あっぴ】 二戸市 |
|
江牛【えろす】 二戸市 |
|
狼穴【おいのあな】 二戸市 |
|
嘔ノ坂【おうのさか】 二戸市 |
|
枋ノ木【こぶのき】 二戸市 |
|
皀角田【さいかくた】 二戸市 |
|
季ケ平【しもがたいら】 二戸市 |
|
高曲原【たかまぎはら】 二戸市 |
|
鍔内【つばない】 二戸市 |
|
鐺倉【なべくら】 二戸市 |
|
海上【かいしょう】 二戸市 |
|
爾薩体村【にさったいむら】 二戸市 |
|
大更【おおぶけ】 八幡平市 |
|
叺田【かますだ】 八幡平市 |
|
胆沢【いさわ】 奥州市 |
|
宇津揆根【うつぐね】 奥州市 |
|
畦畑【うねはた】 奥州市 |
|
大歩【おおあご】 奥州市 |
|
愛宕【おだき】 奥州市 |
|
主計谷地【かじやち】 奥州市 |
|
上狼ケ志田【かみおえなしだ】 奥州市 |
|
衣関【きぬとめ】 奥州市 |
|
虚空蔵小路【こくぞうこうじ】 奥州市 |
|
衣川十一ケ銘【ころもがわじゅういっかんめ】 奥州市 |
|
皀角【さいかち】 奥州市 |
|
内匠田【たくみだ】 奥州市 |
西風【ならい】 奥州市 |
|
北風【ならい】 奥州市 |
|
西風山【なれやま】 奥州市 |
|
人首【ひとかべ】 奥州市 |
|
蒲道沢【ぶどうさわ】 奥州市 |
|
竈【へっつい】 奥州市 |
|
堀通【ほっとおし】 奥州市 |
|
簾森【みすもり】 奥州市 |
|
迎下嵐江【むかいおろせ】 奥州市 |
|
葭ヶ沢【よしがさわ】 奥州市 |
|
四ツ【よつならい】 奥州市 |
|
鵜飼大緩【うかいおおだるみ】 滝沢市 |
|
鵜飼鰍森【うかいかじかもり】 滝沢市 |
|
鵜飼狐洞【うかいきつねぽら】 滝沢市 |
|
卯遠坂【うとうざか】 滝沢市 |
|
篠木苧桶沢【しのぎおぼけざわ】 滝沢市 |
|
巣子【すご】 滝沢市 |
|
蓬立【よむぎだち】 滝沢市 |
|
狼森【おいのもり】 岩手郡雫石町 |
|
鶯宿【おうしゅく】 岩手郡雫石町 |
|
梍【さいかち】 岩手郡雫石町 |
|
砂壁【しゃっかべ】 岩手郡雫石町 |
|
麁津田【そつだ】 岩手郡雫石町 |
|
盗森【ぬすともり】 岩手郡雫石町 |
|
漆真下【うるしまっか】 岩手郡葛巻町 |
|
上外川【かみそでかわ】 岩手郡葛巻町 |
|
下外川【しもそでかわ】 岩手郡葛巻町 |
|
中外川【なかそでかわ】 岩手郡葛巻町 |
|
高家領【こうけろう】 岩手郡葛巻町 |
|
廻立【まったち】 岩手郡葛巻町 |
|
欠【がっけ】 岩手郡岩手町 |
|
蟹沢【がんじゃ】 岩手郡岩手町 |
|
栗田【くりのきだ】 紫波郡紫波町 |
|
座比【ざっぴ】 紫波郡紫波町 |
|
紫波【しわ】 紫波郡紫波町 |
|
廿木【はたふく】 紫波郡紫波町 |
|
祢宣地【ねげぢ】 紫波郡矢巾町 |
|
愛宕川原【あたごがわら】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
五百津【いおつ】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
唐攪【からかけ】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
小歩【こあご】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
九石【さざらいし】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
橇曳沢【そりひきざわ】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
三ケ尻大皀道下【みかじりおおさいかちみちした】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
鑓水【やりみず】 胆沢郡金ケ崎町 |
|
覆盆子【いちご】 西磐井郡平泉町 |
|
窟【いわや】 西磐井郡平泉町 |
|
髢石【かつらいし】 西磐井郡平泉町 |
|
竹汀【たかぎわ】 西磐井郡平泉町 |
|
畷畑【うねはた】 気仙郡住田町 |
大通【だいのかよう】 気仙郡住田町 |
|
二度成木【ふたなぎ】 気仙郡住田町 |
|
上亰【かみよし】 上閉伊郡大槌町 |
|
吉里吉里【きりきり】 上閉伊郡大槌町 |
|
蕨打直【わらびうちな】 上閉伊郡大槌町 |
|
轟木【とどのき】 下閉伊郡山田町 |
|
安家【あっか】 下閉伊郡岩泉町 |
|
雷峠【いかとうげ】 下閉伊郡岩泉町 |
|
下町【しもじょう】 下閉伊郡岩泉町 |
|
白土【しらんど】 下閉伊郡岩泉町 |
|
氷渡【すがわたり】 下閉伊郡岩泉町 |
|
礫【つぶて】 下閉伊郡岩泉町 |
|
櫃取【ひっとり】 下閉伊郡岩泉町 |
|
袰野【ほろの】 下閉伊郡岩泉町 |
|
袰綿【ほろわた】 下閉伊郡岩泉町 |
|
鈩【やすり】 下閉伊郡岩泉町 |
|
野向【やんごう】 下閉伊郡岩泉町 |
|
寄部【よっぺ】 下閉伊郡岩泉町 |
|
萩牛【はぎゅう】 下閉伊郡田野畑村 |
|
堀内【ほりない】 下閉伊郡普代村 |
|
狄塚【えづか】 九戸郡軽米町 |
|
百目金【どうめき】 九戸郡軽米町 |
|
泥リ【ぬかり】 九戸郡軽米町 |
|
級久保【まだくぼ】 九戸郡軽米町 |
|
悪津【あぐそ】 九戸郡九戸村 |
|
小子内【おこない】 九戸郡洋野町 |
|
宿戸【しゅくのへ】 九戸郡洋野町 |
|
泥濘【ぬかり】 九戸郡洋野町 |
|
戸類家【へるけ】 九戸郡洋野町 |
|
狼久保【いぬくぼ】 二戸郡一戸町 |
|
傘木【からかさぎ】 二戸郡一戸町 |
|
小鳥谷【こずや】 二戸郡一戸町 |
|
過利石【とがりいし】 二戸郡一戸町 |
|
野磯鶏【のそけ】 二戸郡一戸町 |
|
平糠【ひらぬか】 二戸郡一戸町 |
|
女鹿【めが】 二戸郡一戸町 |
|
辺廻【へぐり】 二戸郡一戸町 |
|
出ル町【いずるまち】 二戸郡一戸町 |
コメント