昭和は何年間続いた?何年まで? – 西暦・和暦対照表

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昭和何年まで?

昭和最後の日:1989年(昭和64年)1月7日

昭和は64年までです。

1989年(昭和64年)1月7日午前6時33分、昭和天皇が崩御。これに伴い明仁親王(昭和天皇第1皇男子)が皇位を継承し、第125代天皇となりました。

「元号を改める政令 (昭和六十四年政令第一号)」が7日中に公布・翌8日に施行されて、平成と改元しました。

昭和64年は7日間しかありません。1月8日から平成です。

 

昭和は何年間続いた?

昭和天皇の在位期間である1926年(昭和元年)12月25日から1989年(昭和64年)1月7日まで。

大化以降246番目の元号で、大正の後、平成の前。

 

開始:1926年(昭和元年)12月25日

終了:1989年(昭和64年)1月7日

 

昭和は西暦で何年まで?

1926年(昭和元年)12月25日 から 1989年(昭和64年)1月7日まで。

 

昭和元年は何日あった?

昭和元年:1926年12月25日~12月31日

たった1週間しかありませんでした。

 

昭和64年は何日あった?

昭和64年:1989年1月1日~1月7日

昭和天皇が崩御されたのは1月7日なので、昭和64年も1989年1月1日~1月7日の1週間でした。

 

昭和の西暦・和暦対照表

 

西暦 干支 和暦 備考
1989年 巳(み) 昭和64年 平成元年
1988年 辰(たつ) 昭和63年
1987年 卯(う) 昭和62年
1986年 寅(とら) 昭和61年
1985年 丑(うし) 昭和60年
1984年 子(ね) 昭和59年
1983年 亥(い) 昭和58年
1982年 戌(いぬ) 昭和57年
1981年 酉(とり) 昭和56年
1980年 申(さる) 昭和55年
1979年 未(ひつじ) 昭和54年
1978年 午(うま) 昭和53年
1977年 巳(み) 昭和52年
1976年 辰(たつ) 昭和51年
1975年 卯(う) 昭和50年
1974年 寅(とら) 昭和49年
1973年 丑(うし) 昭和48年
1972年 子(ね) 昭和47年
1971年 亥(い) 昭和46年
1970年 戌(いぬ) 昭和45年
1969年 酉(とり) 昭和44年
1968年 申(さる) 昭和43年
1967年 未(ひつじ) 昭和42年
1966年 午(うま) 昭和41年
1965年 巳(み) 昭和40年
1964年 辰(たつ) 昭和39年
1963年 卯(う) 昭和38年
1962年 寅(とら) 昭和37年
1961年 丑(うし) 昭和36年
1960年 子(ね) 昭和35年
1959年 亥(い) 昭和34年
1958年 戌(いぬ) 昭和33年
1957年 酉(とり) 昭和32年
1956年 申(さる) 昭和31年
1955年 未(ひつじ) 昭和30年
1954年 午(うま) 昭和29年
1953年 巳(み) 昭和28年
1952年 辰(たつ) 昭和27年
1951年 卯(う) 昭和26年
1950年 寅(とら) 昭和25年
1949年 丑(うし) 昭和24年
1948年 子(ね) 昭和23年
1947年 亥(い) 昭和22年
1946年 戌(いぬ) 昭和21年
1945年 酉(とり) 昭和20年
1944年 申(さる) 昭和19年
1943年 未(ひつじ) 昭和18年
1942年 午(うま) 昭和17年
1941年 巳(み) 昭和16年
1940年 辰(たつ) 昭和15年
1939年 卯(う) 昭和14年
1938年 寅(とら) 昭和13年
1937年 丑(うし) 昭和12年
1936年 子(ね) 昭和11年
1935年 亥(い) 昭和10年
1934年 戌(いぬ) 昭和9年
1933年 酉(とり) 昭和8年
1932年 申(さる) 昭和7年
1931年 未(ひつじ) 昭和6年
1930年 午(うま) 昭和5年
1929年 巳(み) 昭和4年
1928年 辰(たつ) 昭和3年
1927年 卯(う) 昭和2年
1926年 寅(とら) 昭和元年 大正15年

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
早見表暦の便利帳

コメント