「可愛い」は世界共通の感情ですが、その表現は国によって少しずつ違います。
英語の 귀엽다(クィヨプタ) など、それぞれの言葉には文化や感性が宿っています。
この記事では、25か国語・180以上の「可愛い」を表す言葉 を、読み方・意味とともに紹介します。
言葉を学ぶだけでなく、世界の“かわいい”文化の違いにも触れられる内容です。
日常会話・創作・ネーミング・外国語学習のヒントとしても活用できます。
世界の「可愛い」の表現・言葉 一覧
1. 西洋の主要言語における「可愛い」の表現
英語やフランス語、イタリア語などのヨーロッパの主要言語では、「可愛い」を表す単語が多くの文化で日常的に使われています。恋人や友達に向けた褒め言葉としてだけでなく、動物やキャラクターを形容する際にも頻繁に登場します。
英語の「可愛い」を表す表現
- Cute|キュート — 最も一般的な「可愛い」。子供や動物から物まで幅広く使える。
- Adorable|アドラブル — 「愛おしいほど可愛い」。Cuteより強いニュアンス。
- Lovely|ラブリー — 愛らしさに加えて「魅力的」や「好ましい」も含む。
- Pretty|プリティ — 見た目の「きれいで可愛い」。外見に使われやすい。
- Charming|チャーミング — 魅力的で人を惹きつける可愛さ。
- Sweet|スウィート — 性格や仕草が「優しくて可愛い」。
- Darling|ダーリン — 親しい人に対する「可愛い人」「愛しい人」。
- Lovey-dovey|ラブィーダビィー — 恋愛的な「可愛らしい関係」を指す表現。
- Endearing|エンディアリング — 「好感が持てて愛らしい」。性格や仕草に対して。
- Cuddly|カドリー — 「抱きしめたくなる可愛さ」。ぬいぐるみや動物によく使う。
- Sweetheart|スウィートハート — 人への呼びかけとして「可愛い人」「大切な人」。
- Dainty|デインティ — 「小さく繊細で可愛い」。アクセサリーや仕草などに使う。
フランス語の「可愛い」を表す表現
- Mignon / Mignonne|ミニョン/ミニョンヌ — 「小さくて可愛い」。性別で形が変わる。
- Joli / Jolie|ジョリ/ジョリー — 「きれいで可愛い」。形容詞の男女形。
- Adorable|アドラーブル — 「とても可愛い」「愛らしい」。英語と同源。
- Charmant / Charmante|シャルマン/シャルマント — 「魅力的で可愛い」。
- Chou|シュー — 本来は「キャベツ」だが、愛称的に「可愛い人」。
- Douce|ドゥース — 「優しくて可愛い」。女性に使うことが多い。
- Petit cœur|プティ クール — 「小さなハート」。愛称的な「可愛い人」。
- Angélique|アンジェリック — 「天使のように可愛い」。名前にも使われる。
- Belle|ベル — 「美しい」「可愛い」。女性に対する褒め言葉。
- Craquant|クラカン — 「キュートでたまらない」というニュアンス。
イタリア語の「可愛い」を表す表現
- Carino / Carina|カリーノ/カリーナ — 「可愛い」「感じがいい」。日常表現。
- Bellissimo / Bellissima|ベリッシモ/ベリッシマ — 「とても美しい・可愛い」。強調形。
- Dolce|ドルチェ — 「甘くて可愛い」。性格や雰囲気に対して。
- Tesoro|テゾーロ — 「宝物」。恋人や子供への「可愛い人」。
- Amore|アモーレ — 「愛しい」「可愛い」。呼びかけに多用。
- Stupendo|ストゥペンド — 「素晴らしく可愛い」。強い賞賛。
- Piccolino|ピッコリーノ — 「小さくて可愛い」。子供や動物向け。
- Bellina|ベッリーナ — 「ちょっと可愛い」。親しみのある表現。
- Angioletto|アンジョレット — 「小さな天使」。可愛い子供への表現。
- Cucciolo|クッチョロ — 「子犬」「子猫」。転じて「可愛い人」。
スペイン語の「可愛い」を表す表現
- Lindo / Linda|リンド/リンダ — 「可愛い」「きれい」。日常的に使う。
- Bonito / Bonita|ボニート/ボニータ — 「可愛い」「美しい」。人や物に広く。
- Guapo / Guapa|グアポ/グアパ — 「かっこいい」「可愛い」。親しい表現。
- Hermoso / Hermosa|エルモソ/エルモサ — 「美しい」「可愛い」。やや格調高い。
- Precioso / Preciosa|プレシオソ/プレシオサ — 「とても美しい」「愛らしい」。
- Mono / Mona|モノ/モナ — 「可愛い」。服や子供、動物によく使う。
- Dulce|ドゥルセ — 「甘い」「優しい」。性格的な可愛さ。
- Encantador / Encantadora|エンカンタドール/エンカンタドラ — 「魅力的で可愛い」。
- Chiquito / Chiquita|チキート/チキータ — 「小さくて可愛い」。愛称にもなる。
- Corazón|コラソン — 「ハート」「可愛い人」。呼びかけに使う。
- Cariño|カリーニョ — 「愛しい人」「可愛い人」。恋人や子供向け。
- Angelito|アンヘリート — 「小さな天使」。愛らしい子供を指す。
ポルトガル語の「可愛い」を表す表現
- Fofo / Fofa|フォフォ/フォーファ — 「ふわふわして可愛い」。動物や赤ちゃんに。
- Lindo / Linda|リンド/リンダ — 「可愛い」「美しい」。日常的に多用。
- Bonito / Bonita|ボニート/ボニータ — 「可愛い」「きれい」。一般的な褒め言葉。
- Querido / Querida|ケリード/ケリーダ — 「愛しい人」「可愛い人」。呼びかけに。
- Amorzinho|アモルジーニョ — 「小さな愛」。恋人や子供への愛称。
- Docinho|ドシーニョ — 「小さな甘いもの」。可愛い人への呼びかけ。
- Gracinha|グラシーニャ — 「とっても可愛い」。愛嬌のある表現。
- Princesa|プリンセーザ — 「お姫様」。女の子を「可愛い」と呼ぶときに。
- Anjinho|アンジーニョ — 「小さな天使」。愛しい子供に使う。
- Gatinho / Gatinha|ガチーニョ/ガチーニャ — 「子猫ちゃん」。転じて「可愛い子」。
次のページ:北欧・ゲルマン系の言語における「可愛い」
コメント