山梨県の難読地名を集めて一覧にまとめました。雑学やクイズ問題の作成の参考にいかがでしょうか?
難読地名は、通常の読みをしないために読みにくくなっている地名のことです。
本州では、主に地形の意味を含む地名が奈良時代の和銅6年(713年)の『和銅官命』により「郡郷名を好字(よきじ、縁起の良い字)で著せ」とされたため、強引な当て字2文字に置き換えられた地名が多く、それらの地名が数多く残っています。
難読地名【山梨編】30種類 一覧
| 右左口【うばぐち】 甲府市 |
|
| 国玉【くだま】 甲府市 |
|
| 金手【かねんて】 甲府市 |
|
| 黒平【くろべら】 甲府市 |
|
| 石和【いさわ】 笛吹市 |
|
| 百々【どうどう】 南アルプス市 |
|
| 荊沢【ばらざわ】 南アルプス市 |
|
| 野牛島【やごしま】 南アルプス市 |
|
| 曲輪田【くるわだ】 南アルプス市 |
|
| 猪丸【いまる】 上野原市 |
|
| 四方津【しおつ】 上野原市 |
|
| 棡原【ゆずりはら】 上野原市 |
|
| 丹波山【たばやま】 北都留郡丹波山村 |
|
| 禾生【かせい】 都留市 |
|
| 忍草【しぼくさ】 南都留郡忍野村 |
|
| 西広門田【かわだ】 甲州市 |
|
| 福生里【ふこおり】 甲州市 |
|
| 初鹿野【はじかの】 甲州市 |
|
| 切差【きっさつ】 山梨市 |
|
| 神内川【かのがわ】 山梨市 |
|
| 祖母石【うばいし】 韮崎市 |
|
| 入戸野【にっとの】 韮崎市 |
|
| 大豆生田【まみょうだ】 北杜市 |
|
| 教来石【きょうらいし】 北杜市 |
|
| 飯喰【いっくい】 中巨摩郡昭和町 |
|
| 黒桂【つづら】 南巨摩郡早川町 |
|
| 薬袋【みない】 南巨摩郡早川町 |
|
| 楮根【かぞね】 南巨摩郡南部町 |
|
| 舂米【つきよね】 南巨摩郡富士川町 |
|
| 四尾連【しびれ】 西八代郡市川三郷町 |

コメント