4文字の『く』から始まる言葉
| ひらがな | 表記 | |
|---|---|---|
| くあわせ | 【句合せ】 | |
| くあわせ | 【句合わせ】 | |
| くいあう | 【食い合う】 | |
| くいあう | 【食合う】 | |
| くいあげ | 【食い上げ】 | |
| くいあげ | 【食上げ】 | |
| くいいじ | 【食い意地】 | |
| くいいる | 【食い入る】 | |
| くいいる | 【食入る】 | |
| くいうち | 【くい打ち】 | |
| くいうち | 【杭打ち】 | |
| くいきる | 【食い切る】 | |
| くいきる | 【食切る】 | |
| くいこむ | 【食い込む】 | |
| くいこむ | 【食込む】 | |
| くいしろ | 【食い代】 | |
| くいぞめ | 【食い初め】 | |
| くいぞめ | 【食初め】 | |
| くいだめ | 【食いだめ】 | |
| くいだめ | 【食溜め】 | |
| くいつく | 【食い付く】 | |
| くいつく | 【食付く】 | |
| くいにげ | 【食い逃げ】 | |
| くいにげ | 【食逃げ】 | |
| くいぶち | 【食いぶち】 | |
| くいぶち | 【食扶持】 | |
| くいぶん | 【食い分】 | |
| くいもの | 【食い物】 | |
| くういき | 【空域】 | |
| くうかん | 【空間】 | |
| くうきょ | 【空虚】 | |
| くうくう | 【空空】 | |
| くうぐん | 【空軍】 | |
| くうけい | 【空閨】 | |
| くうけん | 【空拳】 | |
| くうげき | 【空隙】 | |
| くうげん | 【空言】 | |
| くうこう | 【空港】 | |
| くうこく | 【空谷】 | |
| くうさい | 【空際】 | |
| くうさつ | 【空撮】 | |
| くうしつ | 【空室】 | |
| くうしゃ | 【空車】 | |
| くうしょ | 【空所】 | |
| くうせき | 【空席】 | |
| くうせつ | 【空説】 | |
| くうせん | 【空戦】 | |
| くうぜん | 【空前】 | |
| くうそう | 【空想】 | |
| くうそう | 【空曹】 | |
| くうだん | 【空談】 | |
| くうてい | 【空挺】 | |
| くうてん | 【空転】 | |
| くうでん | 【空電】 | |
| くうどう | 【空洞】 | |
| くうはく | 【空白】 | |
| くうばく | 【空漠】 | |
| くうばく | 【空爆】 | |
| くうびん | 【空便】 | |
| くうふく | 【空腹】 | |
| くうぶん | 【空文】 | |
| くうほう | 【空包】 | |
| くうほう | 【空砲】 | |
| くうめい | 【空名】 | |
| くうめい | 【空明】 | |
| くうらん | 【空欄】 | |
| くうりく | 【空陸】 | |
| くうれい | 【空冷】 | |
| くうろん | 【空論】 | |
| くえない | 【食えない】 | |
| くきょう | 【句境】 | |
| くきょう | 【苦境】 | |
| くぎざき | 【釘裂き】 | |
| くぎだな | 【釘店】 | |
| くぎづけ | 【くぎ付け】 | |
| くぎづけ | 【釘付】 | |
| くぎぬき | 【くぎ抜き】 | |
| くぎぬき | 【釘抜】 | |
| くぎょう | 【公卿】 | |
| くぎょう | 【苦行】 | |
| くくめる | 【銜める】 | |
| くぐまる | 【跼る】 | |
| くぐもる | 【くぐもる】 | |
| くぐりど | 【くぐり戸】 | |
| くぐりど | 【潜り戸】 | |
| くけだい | 【くけ台】 | |
| くけだい | 【絎台】 | |
| くけぬい | 【くけ縫い】 | |
| くけぬい | 【絎縫】 | |
| くごころ | 【句心】 | |
| くさいち | 【草市】 | |
| くさいろ | 【草色】 | |
| くさかげ | 【草陰】 | |
| くさかり | 【草刈】 | |
| くさかり | 【草刈り】 | |
| くさがき | 【草垣】 | |
| くさがめ | 【臭亀】 | |
| くさがめ | 【草亀】 | |
| くさがれ | 【草枯れ】 | |
| くさくさ | 【くさくさ】 | |
| くさくら | 【草倉】 | |
| くさずり | 【草ずり】 | |
| くさずり | 【草摺】 | |
| くさたけ | 【草丈】 | |
| くさつみ | 【草摘み】 | |
| くさとり | 【草取り】 | |
| くさのね | 【草の根】 | |
| くさのみ | 【草の実】 | |
| くさのめ | 【草の芽】 | |
| くさはら | 【草原】 | |
| くさばな | 【草花】 | |
| くさひき | 【草引き】 | |
| くさぶえ | 【草笛】 | |
| くさぶき | 【草ぶき】 | |
| くさぶき | 【草葺】 | |
| くさむら | 【叢】 | |
| くさむら | 【草むら】 | |
| くさもえ | 【草萌え】 | |
| くさもち | 【草餅】 | |
| くさもの | 【草物】 | |
| くさやね | 【草屋根】 | |
| くさやぶ | 【草やぶ】 | |
| くさやぶ | 【草藪】 | |
| くさらす | 【腐らす】 | |
| くされる | 【腐れる】 | |
| くさわけ | 【草分】 | |
| くさわけ | 【草分け】 | |
| くしあげ | 【串揚】 | |
| くしあげ | 【串揚げ】 | |
| くしかき | 【串柿】 | |
| くしがた | 【くし形】 | |
| くしがた | 【櫛形】 | |
| くしくも | 【くしくも】 | |
| くしくも | 【奇しくも】 | |
| くしざし | 【串刺】 | |
| くしざし | 【串刺し】 | |
| くしまき | 【くし巻き】 | |
| くしまき | 【櫛巻】 | |
| くしやき | 【串焼】 | |
| くしやき | 【串焼き】 | |
| くしゅう | 【句集】 | |
| くしょう | 【苦笑】 | |
| くじうん | 【くじ運】 | |
| くじうん | 【籤運】 | |
| くじける | 【挫ける】 | |
| くじびき | 【くじ引き】 | |
| くじびき | 【籤引】 | |
| くじゃく | 【孔雀】 | |
| くじゅう | 【苦汁】 | |
| くじゅう | 【苦渋】 | |
| くじょう | 【苦情】 | |
| くすくす | 【くすくす】 | |
| くすぐり | 【擽り】 | |
| くすぐる | 【擽る】 | |
| くすだま | 【くす玉】 | |
| くすだま | 【薬玉】 | |
| くすねる | 【くすねる】 | |
| くすぶる | 【燻る】 | |
| くすべる | 【燻べる】 | |
| くすりゆ | 【薬湯】 | |
| くずあん | 【葛あん】 | |
| くずあん | 【葛餡】 | |
| くずいと | 【くず糸】 | |
| くずいと | 【屑糸】 | |
| くずかご | 【くず籠】 | |
| くずかご | 【屑籠】 | |
| くずきり | 【葛切】 | |
| くずきり | 【葛切り】 | |
| くずてつ | 【くず鉄】 | |
| くずてつ | 【屑鉄】 | |
| くずもち | 【葛餅】 | |
| くずもの | 【くず物】 | |
| くずもの | 【屑物】 | |
| くずれる | 【崩れる】 | |
| くせごと | 【くせ事】 | |
| くせごと | 【曲事】 | |
| くせまい | 【曲舞】 | |
| くせもの | 【くせ者】 | |
| くせもの | 【曲者】 | |
| くそみそ | 【糞味噌】 | |
| くたくた | 【くたくた】 | |
| くたっと | 【くたっと】 | |
| くたばる | 【くたばる】 | |
| くだくだ | 【くだくだ】 | |
| くだける | 【砕ける】 | |
| くださる | 【下さる】 | |
| くだって | 【下って】 | |
| くだって | 【降って】 | |
| くだもの | 【果物】 | |
| くちあけ | 【口明け】 | |
| くちあけ | 【口開け】 | |
| くちいれ | 【口入れ】 | |
| くちうら | 【口占】 | |
| くちうら | 【口裏】 | |
| くちおも | 【口重】 | |
| くちかず | 【口数】 | |
| くちかず | 【口數】 | |
| くちがき | 【口書】 | |
| くちがき | 【口書き】 | |
| くちがね | 【口金】 | |
| くちがる | 【口軽】 | |
| くちきき | 【口利き】 | |
| くちきり | 【口切】 | |
| くちきり | 【口切り】 | |
| くちぐせ | 【口癖】 | |
| くちぐち | 【口口】 | |
| くちさき | 【口先】 | |
| くちじり | 【口尻】 | |
| くちすぎ | 【口過ぎ】 | |
| くちぞえ | 【口添】 | |
| くちぞえ | 【口添え】 | |
| くちだし | 【口出し】 | |
| くちつき | 【口つき】 | |
| くちつき | 【口付】 | |
| くちつき | 【口付き】 | |
| くちづけ | 【口付け】 | |
| くちづて | 【口づて】 | |
| くちづて | 【口伝て】 | |
| くちとり | 【口取】 | |
| くちとり | 【口取り】 | |
| くちどめ | 【口止め】 | |
| くちなし | 【梔】 | |
| くちなし | 【梔子】 | |
| くちぬき | 【口抜】 | |
| くちぬき | 【口抜き】 | |
| くちのは | 【口の端】 | |
| くちばし | 【喙】 | |
| くちばし | 【嘴】 | |
| くちばや | 【口早】 | |
| くちひげ | 【口ひげ】 | |
| くちひげ | 【口髭】 | |
| くちびる | 【唇】 | |
| くちぶえ | 【口笛】 | |
| くちぶり | 【口ぶり】 | |
| くちぶり | 【口振】 | |
| くちへん | 【口偏】 | |
| くちべた | 【口下手】 | |
| くちべに | 【口紅】 | |
| くちまえ | 【口前】 | |
| くちまね | 【口まね】 | |
| くちまね | 【口真似】 | |
| くちまめ | 【口まめ】 | |
| くちもと | 【口元】 | |
| くちもと | 【口許】 | |
| くちゅう | 【苦衷】 | |
| くちゅう | 【駆虫】 | |
| くちょう | 【区長】 | |
| くちょう | 【口調】 | |
| くちよせ | 【口寄せ】 | |
| くちわる | 【口悪】 | |
| くっきり | 【くっきり】 | |
| くっさく | 【掘削】 | |
| くっさく | 【掘鑿】 | |
| くっしん | 【屈伸】 | |
| くっしん | 【掘進】 | |
| くっする | 【屈する】 | |
| くっせつ | 【屈折】 | |
| くっそう | 【屈葬】 | |
| くったく | 【屈託】 | |
| くっつく | 【くっつく】 | |
| くっぷく | 【屈伏】 | |
| くっぷく | 【屈服】 | |
| くついし | 【くつ石】 | |
| くついし | 【沓石】 | |
| くつした | 【靴下】 | |
| くつずみ | 【靴墨】 | |
| くつずれ | 【靴擦れ】 | |
| くつぬぎ | 【沓脱】 | |
| くつべら | 【靴べら】 | |
| くつべら | 【靴箆】 | |
| くつろぐ | 【寛ぐ】 | |
| くどくど | 【くどくど】 | |
| くにいり | 【国入】 | |
| くにいり | 【国入り】 | |
| くにがえ | 【国替】 | |
| くにがえ | 【国替え】 | |
| くにがら | 【国柄】 | |
| くにたみ | 【国民】 | |
| くにづめ | 【国詰め】 | |
| くにはら | 【国原】 | |
| くにびと | 【国人】 | |
| くにぶり | 【国ぶり】 | |
| くにぶり | 【国振】 | |
| くにぶり | 【国風】 | |
| くにもち | 【国持】 | |
| くにもち | 【国持ち】 | |
| くにもと | 【国元】 | |
| くにもと | 【国許】 | |
| くねくね | 【くねくね】 | |
| くねんぼ | 【九年母】 | |
| くびおけ | 【首おけ】 | |
| くびおけ | 【首桶】 | |
| くびかせ | 【頸枷】 | |
| くびかせ | 【首かせ】 | |
| くびかり | 【首狩】 | |
| くびかり | 【首狩り】 | |
| くびきり | 【首切り】 | |
| くびきり | 【首斬り】 | |
| くびすじ | 【頸筋】 | |
| くびすじ | 【首筋】 | |
| くびつり | 【首つり】 | |
| くびつり | 【首吊】 | |
| くびなげ | 【首投】 | |
| くびなげ | 【首投げ】 | |
| くびまき | 【頸巻】 | |
| くびまき | 【首巻】 | |
| くびまき | 【首巻き】 | |
| くびらい | 【忽必烈】 | |
| くびれる | 【括れる】 | |
| くびれる | 【縊れる】 | |
| くぼまる | 【凹まる】 | |
| くぼまる | 【窪まる】 | |
| くぼめる | 【凹める】 | |
| くぼめる | 【窪める】 | |
| くまぐま | 【隈隈】 | |
| くまげら | 【熊啄木鳥】 | |
| くまざさ | 【熊笹】 | |
| くまざさ | 【隈笹】 | |
| くまたか | 【熊鷹】 | |
| くまどり | 【くま取り】 | |
| くまどり | 【隈取】 | |
| くまどる | 【くま取る】 | |
| くまどる | 【隈取る】 | |
| くまなく | 【くまなく】 | |
| くまなく | 【隈無く】 | |
| くまのい | 【熊の胆】 | |
| くまばち | 【熊蜂】 | |
| くみあい | 【組合】 | |
| くみあう | 【組み合う】 | |
| くみあう | 【組合う】 | |
| くみいと | 【組み糸】 | |
| くみいと | 【組糸】 | |
| くみいん | 【組員】 | |
| くみうた | 【組み歌】 | |
| くみうた | 【組唄】 | |
| くみうた | 【組歌】 | |
| くみうち | 【組み打ち】 | |
| くみうち | 【組み討ち】 | |
| くみうち | 【組打ち】 | |
| くみうち | 【組討ち】 | |
| くみおき | 【くみ置き】 | |
| くみおき | 【汲み置き】 | |
| くみおき | 【汲置き】 | |
| くみがみ | 【組み髪】 | |
| くみこう | 【組み香】 | |
| くみこむ | 【組み込む】 | |
| くみこむ | 【組込む】 | |
| くみしく | 【組み敷く】 | |
| くみしく | 【組敷く】 | |
| くみした | 【組下】 | |
| くみする | 【与する】 | |
| くみする | 【與する】 | |
| くみたて | 【組み立て】 | |
| くみたて | 【組立て】 | |
| くみつく | 【組み付く】 | |
| くみつく | 【組付く】 | |
| くみとり | 【くみ取り】 | |
| くみとり | 【汲取】 | |
| くみとる | 【くみ取る】 | |
| くみとる | 【汲取る】 | |
| くみはん | 【組み版】 | |
| くみはん | 【組版】 | |
| くみひも | 【組みひも】 | |
| くみひも | 【組紐】 | |
| くみほす | 【くみ干す】 | |
| くみほす | 【汲乾す】 | |
| くみほす | 【汲干す】 | |
| くもあい | 【雲合い】 | |
| くもあし | 【雲脚】 | |
| くもあし | 【雲足】 | |
| くもがた | 【雲形】 | |
| くもすき | 【雲透き】 | |
| くもすけ | 【雲助】 | |
| くもまく | 【くも膜】 | |
| くもまく | 【蜘蛛膜】 | |
| くもゆき | 【雲行き】 | |
| くもらす | 【曇らす】 | |
| くやしい | 【悔しい】 | |
| くゆらす | 【燻らす】 | |
| くよくよ | 【くよくよ】 | |
| くらうど | 【蔵人】 | |
| くらがえ | 【くら替え】 | |
| くらがえ | 【鞍替】 | |
| くらがり | 【暗がり】 | |
| くらくら | 【くらくら】 | |
| くらしし | 【鞍鹿】 | |
| くらだし | 【蔵出し】 | |
| くらっと | 【くらっと】 | |
| くらつぼ | 【鞍壺】 | |
| くらべる | 【比べる】 | |
| くらべる | 【較べる】 | |
| くらまい | 【蔵米】 | |
| くらます | 【晦ます】 | |
| くらもと | 【蔵元】 | |
| くらやみ | 【暗闇】 | |
| くらわす | 【食らわす】 | |
| くりいし | 【くり石】 | |
| くりいし | 【栗石】 | |
| くりいろ | 【くり色】 | |
| くりいろ | 【栗色】 | |
| くりがた | 【刳り形】 | |
| くりがた | 【刳形】 | |
| くりくり | 【くりくり】 | |
| くりこし | 【繰り越し】 | |
| くりこし | 【繰越し】 | |
| くりこす | 【繰り越す】 | |
| くりこす | 【繰越す】 | |
| くりこむ | 【繰り込む】 | |
| くりこむ | 【繰込む】 | |
| くりごと | 【繰り言】 | |
| くりごと | 【繰言】 | |
| くりだす | 【繰り出す】 | |
| くりだす | 【繰出す】 | |
| くりぬく | 【刳貫く】 | |
| くりわた | 【繰り綿】 | |
| くりわた | 【繰綿】 | |
| くるくる | 【くるくる】 | |
| くるしい | 【苦しい】 | |
| くるしむ | 【苦しむ】 | |
| くるっと | 【くるっと】 | |
| くるぶし | 【踝】 | |
| くるまざ | 【車座】 | |
| くるまや | 【車屋】 | |
| くるまる | 【包まる】 | |
| くるめく | 【くるめく】 | |
| くるりと | 【くるりと】 | |
| くるるど | 【枢戸】 | |
| くるわす | 【狂わす】 | |
| くれうち | 【くれ打ち】 | |
| くれうち | 【塊打ち】 | |
| くれがた | 【暮れ方】 | |
| くれたけ | 【呉竹】 | |
| くれない | 【紅】 | |
| くれゆく | 【暮れ行く】 | |
| くろうと | 【玄人】 | |
| くろおび | 【黒帯】 | |
| くろかみ | 【黒髪】 | |
| くろがき | 【黒柿】 | |
| くろくま | 【黒熊】 | |
| くろくも | 【黒雲】 | |
| くろぐろ | 【くろぐろ】 | |
| くろこげ | 【黒焦げ】 | |
| くろごめ | 【黒米】 | |
| くろしお | 【黒潮】 | |
| くろしろ | 【黒白】 | |
| くろずむ | 【黒ずむ】 | |
| くろだい | 【黒鯛】 | |
| くろちく | 【黒竹】 | |
| くろつち | 【黒土】 | |
| くろづら | 【黒面】 | |
| くろてん | 【黒貂】 | |
| くろはえ | 【黒南風】 | |
| くろばむ | 【黒ばむ】 | |
| くろひげ | 【黒髭】 | |
| くろふね | 【黒船】 | |
| くろぶさ | 【黒房】 | |
| くろべに | 【黒紅】 | |
| くろぼし | 【黒星】 | |
| くろまく | 【黒幕】 | |
| くろまつ | 【黒松】 | |
| くろまめ | 【黒豆】 | |
| くろまゆ | 【黒眉】 | |
| くろめる | 【黒める】 | |
| くろもじ | 【黒文字】 | |
| くろやき | 【黒焼】 | |
| くろやき | 【黒焼き】 | |
| くろやま | 【黒山】 | |
| くろゆり | 【黒百合】 | |
| くろわく | 【黒枠】 | |
| くろんぼ | 【黒ん坊】 | |
| くわいれ | 【くわ入れ】 | |
| くわいれ | 【鍬入】 | |
| くわえて | 【加えて】 | |
| くわえる | 【加える】 | |
| くわえる | 【銜える】 | |
| くわがた | 【鍬形】 | |
| くわしい | 【委しい】 | |
| くわしい | 【精しい】 | |
| くわしい | 【詳しい】 | |
| くわせる | 【食わせる】 | |
| くわばら | 【くわばら】 | |
| くわばら | 【桑原】 | |
| くわれる | 【食われる】 | |
| くわわる | 【加わる】 | |
| くんいく | 【薫育】 | |
| くんいく | 【訓育】 | |
| くんえん | 【燻煙】 | |
| くんえん | 【薫煙】 | |
| くんおん | 【君恩】 | |
| くんかい | 【訓戒】 | |
| くんかい | 【訓誡】 | |
| くんくん | 【くんくん】 | |
| くんこう | 【勲功】 | |
| くんこう | 【君公】 | |
| くんこう | 【薫香】 | |
| くんこく | 【君国】 | |
| くんこく | 【訓告】 | |
| くんさい | 【葷菜】 | |
| くんしゅ | 【君主】 | |
| くんしゅ | 【葷酒】 | |
| くんしん | 【君臣】 | |
| くんずる | 【薫ずる】 | |
| くんずる | 【訓ずる】 | |
| くんせい | 【燻製】 | |
| くんせい | 【薫製】 | |
| くんせん | 【薫染】 | |
| くんそく | 【君側】 | |
| くんだり | 【くんだり】 | |
| くんづけ | 【君付け】 | |
| くんてん | 【訓点】 | |
| くんでん | 【訓電】 | |
| くんとう | 【勲等】 | |
| くんとう | 【薫陶】 | |
| くんとく | 【君徳】 | |
| くんどう | 【訓導】 | |
| くんどく | 【訓読】 | |
| くんのう | 【君王】 | |
| くんぷう | 【薫風】 | |
| くんみん | 【君民】 | |
| くんめい | 【君命】 | |
| くんもう | 【訓蒙】 | |
| くんよみ | 【訓読み】 | |
| くんりん | 【君臨】 | |
| くんれい | 【訓令】 | |
| くんれん | 【訓練】 |

コメント