- 旦明【たんめい】
 あけがた。よあけ。
- 朝【あさ】
 夜明けから正午ごろまでの間。
- 朝【あした】
 夜が明けて明るくなった頃。
- 朝ぼらけ【あさぼらけ】
 朝がほんのりと明けてくる頃。
- 朝まだき【あさまだき】
 朝がまだ明けない頃。
- 朝月夜【あさづくよ】
 月が残っている明け方。
- 朝方【あさがた】
 朝のうち。朝のころ。
- 朝未【あさまだき】
 朝がまだ明けない頃。
- 朝明【あさけ】
 夜明け。
- 朝朗け【あさぼらけ】
 朝、明るくなる頃。
- 天明【てんめい】
 明けがた。夜明け。
- 東雲【しののめ】
 東の空がわずかに明るくなる頃。あけがた。あかつき。あけぼの。
- 東雲【とううん】
 東方の雲。しののめ。あけがた。
- 東天【とうてん】
 夜明けの空。
- 白白明け【しらじらあけ】
 夜のあけゆく頃。あけがた。
- 薄明【はくめい】
 日の出前。
- 彼は誰時【かはたれどき】
 薄暗く、相手が誰なのか見分けがつきにくい時間。
- 払暁【ふつぎょう】
 明けがた。あかつき。
- 分暁【ぶんぎょう】
 夜が明けること。また、夜明け。
- 平明【へいめい】
 夜あけ。明け方。
- 昧爽【まいそう】
 よあけ。あかつき。昧旦。未明。
- 昧旦【まいたん】
 よあけ。あかつき。昧爽。
- 名残の月【なごりのつき】
 夜明けの空に残った月。ありあけの月。残月。
- 明け方【あけがた】
 夜のあけるころ。
- 明烏【あけがらす】
 夜明けがたに鳴く烏。
- 夜明け【よあけ】
 夜があける時。東の空がしらんで、うす明るくなってくる頃。あけがた。あかつき。
- 夜明けの明星【よあけのみょうじょう】
 明けの明星。
- 夜明け烏【よあけがらす】
 夜明けに鳴く烏。あけがらす。
- 夜明け方【よあけがた】
 夜明けの頃。あけがた。
- 有明【ありあけ】
 月がまだありながら、夜が明けてくる頃。
- 晨【しん】
 夜明け。
- 晨鶏【しんけい】
 夜明けを告げる鶏。
- 晨鐘【じんじょう】
 夜明けに鳴らすかね。
- 晨旦【しんたん】
 朝。
- 晨朝【じんちょう】
 現在の午前6時ごろ。
- 晨明【しんめい】
 あけがた。よあけ。明けの明星。
- 犂旦・黎旦【れいたん】
 夜明け。未明。黎明。
- 黎明【れいめい】
 あけがた。よあけ。
- 残夜【ざんや】
 夜のけはいがまだ残る明けがた。
《NEXT:『昼』の時間帯を表す古い言葉》

 
  
  
  
   
               
               
               
               
              
コメント