和風で雅な男性名120選|大和言葉・古典文学から名付けのヒントを

古典文学に宿る言葉の美しさと、時を超えて語り継がれる響き。そんな深い世界からインスピレーションを受けて生まれた男性の名前は、ただの「名付け」以上の価値を持ちます。

ここでは、「古典 男の名前」をテーマに、和歌や源氏物語、漢詩、日本神話など多彩な古典世界から厳選した全120の男性名を、10のカテゴリに分けて丁寧にご紹介します。

名前にこめる意味や背景、響きの美しさを大切にしたい方へ。知的で文化的な名付けを目指す方のための、永久保存版の一覧です。

 

スポンサーリンク

和風で雅な男性名120選 一覧

 

1. 【和歌に響く名:やさしき調べ】

万葉集や古今和歌集などに登場する、美しい言葉や情景から着想を得た名前たち。和歌に詠まれた自然や感情を響かせる、やわらかで品のある響きを大切にしています。

1. 朝風(あさかぜ)
夜明けに吹くさわやかな風。希望と始まりを感じさせる名。

2. 千草(ちぐさ)
さまざまな草花を意味し、自然の豊かさや優しさを表現。

3. 夕映(ゆうばえ)
夕陽に照らされた美しい光景。儚さと美しさの象徴。

4. しのぶ
恋慕や懐古をあらわす「忍ぶ」から。内に秘めた想いを感じさせる。

5. 小夜(さよ)
しんと静かな夜を思わせる名。落ち着きと優雅さが漂う。

6. 鴬(うぐいす)
春告鳥として知られ、古来より詩歌に詠まれた美しき鳥。

7. 風馬(ふうま)
風のように駆ける馬。躍動と自由の象徴。

8. 初音(はつね)
春に初めて聞こえる鶯の声。新たな季節の訪れを祝う名。

9. しらつゆ
朝露のような清らかさと、消えやすい儚さを持つ名前。

10. みぎわ
水際、あるいは境目。自然の中の静かで詩的な場所。

11. 駒音(こまおと)
馬の足音。旅情や和歌によく登場する風雅な響き。

12. ひさかた
「ひさかたの空」「ひさかたの月」など、枕詞に使われた響きの美しさ。

 

2. 【源氏物語の雅:王朝の貴公子たち】

『源氏物語』に登場する人物や、その世界観をもとにした名前の数々。雅(みやび)な文化と繊細な感性を感じさせる、貴族的で美意識の高い名前です。

1. 光晴(みつはる)
光源氏を想わせる名。明るく品位ある人柄を連想させる。

2. 紫苑(しおん)
「紫の上」を連想させる気高い花。優雅さと高貴さを感じる。

3. 藤雅(とうが)
藤壺や藤色からの着想。上品で王朝的な美を表す名。

4. 夕彦(ゆうひこ)
夕顔と関係づけた名。静かな夕暮れと繊細な感情を宿す。

5. 清輝(きよてる)
清らかな光を意味し、誠実で品のある男性像を表現。

6. 香継(こうけい)
「香」はかすかな香り、優雅さや記憶を呼び起こす象徴。「継」は伝承や血筋、あるいは連なる感情を表す。

7. 朝成(あさなり)
朝の清々しさと、名を成す志の両方を意味にこめて。

8. 景頼(かげより)
源氏物語に見られる公達風の名前。影と光を対比させた美しさ。

9. 高雅(たかまさ)
上品で風雅な人物を表す名。優れた教養と美意識の象徴。

10. 遼文(りょうぶん)
遥か遠くの文(ふみ)=文才ある理知的な名。

11. 朝臣(あそん)
貴族の姓にも見られた敬称。格式と誇りを感じさせる。

12. 雲上(うんじょう)
「雲の上の存在」=高貴で手の届かない美しさと尊さをもつ名。

 

3. 【平安の調べ:宮中に生きた名】

平安時代の文学や日記文学から生まれた、静けさと格式の中に個性が光る名前。貴族や宮仕えの世界に根ざした響きが、どこか厳かで品のある印象を与えます。

1. 敦道(あつみち)
「敦」は厚く温かい心を表す。誠実さと品格ある響き。

2. 定家(さだいえ)
藤原定家にちなんだ名。歌道と教養の象徴。

3. 貞雅(ていが)
貞(まこと)と雅(みやび)を兼ね備えた名。誠実で上品な人物像。

4. 源朝(げんちょう)
「源」氏と「朝廷」の結びつきを感じさせる由緒ある響き。

5. 実房(さねふさ)
古典によく見られる名の一つ。実直さと格式をあわせもつ。

6. 懐文(かいぶん)
文を懐(おも)う人=文才ある穏やかな人物像を想起。

7. 季範(すえのり)
「範」は手本・規範を示す字。道徳と伝統を重んじる名。

8. 教親(のりちか)
教養と親しみを両立させた、宮仕えにふさわしい響き。

9. 淡海(あわうみ)
古の近江の国名。歴史と文化を感じさせる地名由来の名。

10. 公光(きんみつ)
「公」は朝廷の役職を思わせ、「光」は高潔な人格を象徴。

11. 時衡(ときひら)
時間と秤(はかり)=節度と判断力を兼ね備えた人。

12. 雅章(まさあき)
「章」は文をあらわし、「雅」は上品さ。文才ある宮廷人のイメージ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
言葉

コメント