昔使われていた大字(だいじ)と言われる旧字体の漢数字の中から
- 壱(1)
- 弐(2)
- 参(3)
- 肆(4)
- 伍(5)
- 陸(6)
- 漆(7)
- 捌(8)
- 玖(9)
- 拾(10)
という字が入った名字を一覧で紹介しています。漢数字を使った名字シリーズです。ハンドルネームやキャラクターのネーミングなどの参考にいかがでしょうか。
旧字体の漢数字を含む苗字一覧
『壱』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 壱岐 いき |
壱枝 いちえだ |
||
| 壱郷 いちごう |
壱崎 いちさき・いちざき |
||
| 壱添 いちぞえ |
壱田 いちだ |
||
| 壱橋 いちはし |
壱村 いちむら |
||
| 壱谷 いちや |
壱柳 いちやなぎ |
||
| 壱丁 いっちょう |
壱東 いっとう |
||
| 壱岐尾 いきお |
壱岐島 いきしま |
||
| 壱岐村 いきむら |
壱岐本 いきもと |
||
| 壱貫田 いっかんだ |
壱丁田 いっちょうだ |
『弐』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 少弐 しょうに |
弐方 にのかた |
||
| 弐宮 にのみや |
弐月 ふたつき |
||
| 弐又 ふたまた |
弐枚田 にまいだ |
||
| 弐百免 にひゃくめん |
– | – |
『参』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 参 さん |
宇参 うさみ |
||
| 大参 おおみ |
参宮 さんぐう・さんのみや・さんみや |
||
| 参郷 さんごう |
参上 さんじょう |
||
| 参田 さんだ |
参鍋 さんなべ |
||
| 参納 さんのう |
参三 さんみ |
||
| 参河 みかわ |
参川 みかわさんかわ・さんがわ |
||
| 参沢 みさわ |
参島 みしま |
||
| 参谷 みたに |
参木 みつぎ・みつき |
||
| 参成 みなり |
参輪 みわ |
||
| 上参郷 かみさんごう |
周参見 すさみ |
『肆』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 酒肆 しゅし |
肆井 よつい |
||
| 肆谷 よつや |
肆矢 よつや |
||
| 肆手盛 しでもり |
– | – |
『伍』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 伍井 いつい・ごい |
伍上 いつがみ |
||
| 金伍 きんご |
伍賀 ごが |
||
| 伍香 ごこう |
伍嶋 ごしま |
||
| 伍島 ごしま |
伍田 ごた |
||
| 伍代 ごだい |
伍東 ごとう |
||
| 伍藤 ごとう |
伍堂 ごとう・ごどう |
||
| 伍用 ごよう |
伍楼 ごろう |
||
| 佐伍 さご |
三伍 さんご |
||
| 大伍 だいご |
仁伍 にご |
||
| 余伍 よご |
伍十川 いそがわ |
||
| 伍代儀 いよぎ |
– | – |
『陸』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 陸 くが |
往陸 おうりく |
||
| 海陸 かいりく |
角陸 かどりく |
||
| 閑陸 かんりく |
北陸 きたがち |
||
| 紀陸 きろく・きりく |
陸井 くがい |
||
| 陸上 くがうえ |
陸歎 くがたに |
||
| 陸原 くがはら |
薫陸 くんりく |
||
| 五陸 ごりく |
下陸 しもりく |
||
| 上陸 じょうりく |
善陸 ぜんりく |
||
| 西陸 にしおか |
常陸 ひたち |
||
| 陸口 むぐち・りくぐち |
陸奥 むつ |
||
| 陸浦 むつうら |
陸門 むつかど |
||
| 陸角 むつかど |
陸永 むつなが |
||
| 陸路 むつろ |
山陸 やまりく |
||
| 矢陸 やりく |
陸岡 りくおか |
||
| 陸川 りくかわ・くがわ |
陸沢 りくざわ |
||
| 陸島 りくしま |
陸田 りくた・むつだ |
||
| 陸谷 りくたに |
陸名 りくな |
||
| 陸野 りくの・むつの |
陸橋 りくはし |
||
| 陸畑 りくはた |
陸平 りくひら |
||
| 陸部 りくべ |
陸辺 りくべ・おかべ |
||
| 陸松 りくまつ |
陸丸 りくまる |
||
| 陸本 りくもと |
陸守 りくもり |
||
| 前陸路 まえりくろ |
陸奥田 むつだ |
||
| 陸奧田 むつだ |
– | – |
『漆』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 漆 うるし |
漆師 うるし |
||
| 漆尾 うるしお |
漆垣 うるしがき |
||
| 漆上 うるしがみ |
漆木 うるしき |
||
| 漆坂 うるしざか・うるしさか |
漆崎 うるしざき・うるしさき |
||
| 漆嵜 うるしざき・うるしさき |
漆迫 うるしざこ |
||
| 漆沢 うるしざわ |
漆澤 うるしざわ |
||
| 漆下 うるしした |
漆田 うるしだ |
||
| 漆館 うるしだて |
漆舘 うるしだて |
||
| 漆谷 うるしだに・うるしたに |
漆地 うるしち |
||
| 漆戸 うるしど |
漆中 うるしなか |
||
| 漆野 うるしの |
漆橋 うるしばし |
||
| 漆畑 うるしばた |
漆林 うるしばやし |
||
| 漆原 うるしばら・うるしはら |
漆平 うるしびら・うるしだいら |
||
| 漆島 うるしま |
漆嶋 うるしま |
||
| 漆嶌 うるしま |
漆前 うるしまえ |
||
| 漆松 うるしまつ |
漆道 うるしみち |
||
| 漆村 うるしむら |
漆本 うるしもと |
||
| 漆屋 うるしや |
漆家 うるしや |
||
| 漆山 うるしやま |
漆脇 うるしわき |
||
| 漆瀬 うるせ |
漆葉 うるは |
||
| 漆間 うるま・うるしま |
漆川 しつかわ・うるしかわ |
||
| 下漆 しもうるし |
若漆 わかうるし |
||
| 漆久保 うるしくぼ |
漆真下 うるしまっか |
||
| 漆眞下 うるしまっか |
三本漆 さんぼんうるし |
『捌』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 捌幡 やつはた |
大捌 おおわけ |
『玖』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 一玖 いちく |
市玖 いちく |
||
| 牛玖 うしく |
玖珂 くが |
||
| 玖島 くしま |
玖代 くしろ |
||
| 玖須 くす |
玖田 くだ |
||
| 玖田 くだ |
玖野 くの |
||
| 玖波 くば |
玖保 くぼ |
||
| 玖村 くむら |
玖村 くむら |
||
| 珠玖 しく |
珠玖 しゅく |
||
| 珠玖 しゅく・しく |
珠玖 しゅく・しく |
||
| 白玖 はく |
玖賀野 くがの |
||
| 玖珠本 くすもと |
玖津見 くつみ |
||
| 玖津見 くつみ |
玖波井 くばい |
『拾』を含む苗字一覧
| 名前・読み方 | 名前・読み方 | ||
|---|---|---|---|
| 拾尾 じゅうお |
拾井 ひろい |
||
| 拾雄 ひろお |
上拾石 かみじっこく・かみじゅっこく・うえじっこく・うえじゅっこく |
||
| 五拾免 ごじゅうめん・いそめ |
下拾石 しもじっこく・したじっこく |
||
| 拾三原 とみはら |
中拾石 なかじっこく |
||
| 六拾部 ろくじゅうぶ |
– | – |

コメント